ご覧いただきありがとうございます。
苔玉大好き✨整理収納アドバイザー1級のななこです。
初めて苔玉ハンギングを作った記事はこちら。細かい作り方はぜひご覧いただければ幸いです♪
https://nanakozuborakatazukeblog.com/苔玉ハンギングの作り方(初めてでも簡単)
今回は追加で4個作りました😊

この中の2つは、お友達が初めて挑戦して作ったものです✨

向かって左から
・ネフロレピス・ツデー
・ネフロレピス・ダッフィー(前回作った子)
・ポトスライム

・ワイヤープランツ
・コウモリラン
です。
ダイニングテーブルにゴミ袋を切って広げて、作業スペースにしました😊

培養土を入れているところ↓

糸をぐるぐると巻いているところ↓

ハンギング用針金の根元はこんな感じにしています。

我が家に増えた苔玉はこのワイヤープランツ😊

お椀で作ると、このくらいのサイズ感。

こんな感じで三角形に飾りました。


ではまたっ



コメント