小学1年生、自分で学校の準備ができるように

整理収納

小学生1年生の息子。

毎日学校の準備を(なんとか、かんとかですが😅)

自分でしています。

 

息子が学校から帰ってきたら、

私がランドセルを開け、

学校からの手紙を確認し、

教科書類をしまいます。

 

息子は宿題が終わったら、

自分で学校の準備をします。

 

ランドセルや学校の教科書類は、

リビングに面した部屋の、こちらに収納。

 

ランドセル、教科書、衣類、子供の読む本など、

子供の身の回り品も同じ場所に収納。

奥の方には、子供が読む本や図鑑。

下の方は子供服(パジャマ・下着は別の場所に収納しています)。

子供服の上の棚に、学校のプリント類。

教科書は、コクヨのPPファイルで仕切り、

無印のファイルボックスに入れています。

教科書とは別に「まいにちもっていくもの」ボックス。

 

「ひつようなときにもっていくものボックス」

 

まだ使っていない教科書は「これから使う教科書」ボックスへ。

 

「使い終わった教科書」「学校のプリント・手紙」は

しばらく保管して処分します。

 

ティッシュ・ハンカチ、ランチョンマットの

ボックスには「まいにち」とラベリング。

 

月曜日にいるものは「げつようびセット」、

プールバッグは「きんようび」など、

何曜日に必要なものなのか、ラベリング。

 

ランドセルは、キャスター付きの台に乗せて、

子供がコロコロ動かしやすいようにしています。

(ランドセルって本当に重い💦)

 

扉の内側には、時間割が貼ってあるので、

これを見ながら、息子がランドセルに詰めています。

 

その他、

毎日持って行く水筒・帽子を掛けるフックを用意しています。

 

小学1年生でも、毎日、時間割を見ながら

自分で準備しやすいように

試行錯誤中です。

 

ではまたっ

 

 

教科書の収納に使っているファイルボックスはこちら。

 

 

教科書の仕切りに使っている、コクヨのPPファイルはこちら。

これが本当に優秀✨書類の整理にも使っています♪

コクヨ 個別フォルダー(PP製・5枚パック)グレー
価格:534円(税込、送料別) (2021/1/1時点)

 

 

 

 

コメント