「ママは白いのが好き病だね〜」
と子供に言われるくらい
いろんなものを白くする私(汗)
白い方がごちゃごちゃ感がなくなり、
部屋にすっとなじんで、
スッキリするから。
ここは、ずぼらを発揮しないんですよね。
今回白くしたのはこちら
川口技研の室内用物干し竿「ホスクリーン」

ちょっと分かりにくいんですが、天井から
ぶら下がっているバーがシルバーなんです。
ホスクリーンはこの冬、取り付けたんですが、
毎日室内干しに使っているので、いちいち取り外しておらず、
かけっぱなし。
そうすると、なんだか日々目に入る
シルバーの存在感がすごい(汗)
作業途中の写真の方が分かりやすいでしょうか。

左がシルバー、右が白くしたバーです。
先端の丸い部分は白いんですけど、残る部分はすべてシルバー。
今回使用したのは、こちら

カモ井のマスキングテープ、mtCASAマットホワイト。
このマスキングテープ、本当にすごくて!
我が家ではあちこち使っているので、
またご紹介させていただきます。
マスキングテープ幅広(5㎝)を、こんな感じに合わせて、

切って、貼っていきます。

端っこはこうなってしまうので、

カッターで切りながら巻いていきます。

巻き終わりました。端っこもキレイ。

半分終わったところ。

残り半分も貼っていきます。


上の方が白くしたもの。

右の方が白くしたもの。

取り付けてみました。

ビフォー↓

アフター↓

白くなりました✨✨
ではまたっ
ホスクリーンは楽天市場で購入し、別途業者さんに依頼して取り付けてもらいました(工賃約1万円)。
|



コメント